コンテンツ
選び方の概略
るんるんソックス(着圧フルサポート5本指靴下)の選び方についての概要をお知らせいたします。基本的には現在の足の様子やお悩み、慣れなどで変わります。
選び方のポイントをチェックしましょう!
あなたの足にオススメなのは、ロングタイプとショートタイプどちらでしょうか?
足のトラブル別に傾向性をまとめてみました。
フットプリントで探る、るんるんソックスの選び方
最初からバランスの良いフットプリントができている方は、お好みや改善したい症状にあわせて、ロング・ショートともに選択していただくことが可能です。
ハイアーチや偏平足、着圧ソックスに慣れていない方や、まずは試してみたいという方はショートタイプから始めて、慣れてきてからロングタイプへ移行することをお勧めします。
Oさんのケース:骨折・怪我・捻挫
Oさん:男性。月に一度来店。
着 用:1週間に4日~ + ゴルフ中
トラブル:左膝、足首骨折、左足首捻挫
はだしの状態
・浮き指 ・反り指 ・がに股 ・O脚 ・ハイアーチ ・かかとが曲がっている
・足首が硬い
着用比較 素足
◎小指が浮いて、機能していない
◎土踏まずが、突き抜け気味
◎小指が内側に入り、隣同士の指が、くっついている
着用比較 【着用時】
・ショートタイプで指が開き指と土踏まずがついた
・ロングタイプで指が開き指と土踏まずがついた
・ロングタイプで足の角度が変わった
【結 論】
ロングタイプがお勧め
Hさんのケース:タコ・魚の目
Hさん:女性。月に2度来店。
着 用:ほぼ毎日(仕事とプライベート両方)
トラブル:右足趾間・両足裏
はだしの状態
【ポイント】
・両足合わせて5箇所以上のタコ・魚の目
・浮き指 ・爪が割れる ・タコ、魚の目の痛みが時々出る(サロンでケア中)
・右膝が外側を向いている
着用比較 素足
◎小指が浮いて、機能していない
◎右の踵にものすごく体重がかかってい
◎小指が内側に入り、隣同士の指が、くっついている
着用比較 【着用時】
・ショートタイプで足指がつき右足に偏っていた体重バランスが分散された
・ロングタイプで同様の変化、さらに足の傾きと開き方が変わる
【結 論】
ロングタイプがお勧め